八王子で膝の水たまりでお困りの方
query_builder
2021/07/02
ブログ
「なぜ、膝に水が溜まるのでしょうか?」
大腿骨というももの骨と脛骨というスネと良く言われる骨の表面に軟骨というクッションがあります。
この二つの骨の間には半月板という月の形をした柔らかい組織があり、軟骨への衝撃が吸収されるような働きをします。
そして、この関節部分は袋ようなもので包まれていて、その中には関節の動きをスムーズにするために少量の水が含まれています。
このクッションと水によって、膝の動きはスムーズに痛みなく動かせています。
膝の中に水が溜まる
という状態というのは、
膝の中のどこかしらの部分に炎症が起きてしまった結果、袋の中の水が増加して膝周りが腫れぼったくなったり、重く感じたりしているという状態になります。
水自体が悪いものというよりは、膝の中の炎症を知らせるものであるため、その炎症を治療することで再度水が溜まるということはなくなるということになります。
スポーツマッサージや鍼での治療、オイルマッサージなどの施術方法で膝への炎症を予防することができたり、炎症を取り除くことは可能です。
膝は歩く時や階段の昇降などの動きの際、体重の2〜4倍の重さが加わります。
体を支えてくれている膝のためにも!炎症が起こる前などにも関節の動きをスムーズにするために、施術を受けることがとても大切ですね^_^
NEW
-
query_builder 2022/11/08
-
目の充血には鍼治療がおすすめ!
query_builder 2022/11/04 -
オイルマッサージを受けるならgen鍼灸マッサージ
query_builder 2022/10/27 -
結婚式前に美容鍼は八王子のgen鍼灸マッサージ
query_builder 2022/10/26 -
八王子で顎関節症でお悩みの方必見!gen鍼灸マッサージにお任せください^_^
query_builder 2021/11/27