五十肩を鍼治療で治しませんか?

query_builder 2020/06/14
ブログ
Gen鍼灸マッサージ めじろ台
五十肩を鍼治療で治しませんか?

五十肩

40代後半〜60代前半に発来する関節痛と関節拘縮
の通俗的な病名です。

烏合突起炎
腱板炎
石灰沈着性腱板炎


などのことをいいます。

症状としては
痛みで肩が上がらない
肩に激痛が走る
夜間痛がある
などです。


急性の状態から慢性期になると
夜間痛がなくなった
激痛はないが肩が上がらない
などの症状に変化する方も多いです。

原因としては人それぞれですが
使いすぎや
加齢によって軟骨、靭帯などに
炎症が起こり起こることが
多いといわれます。


鍼治療、マッサージでの
治療をすることで
血流改善、治癒促進
などをしてくれます。

可動域改善のための体操を
指導しながら
痛みの状態や身体をみたうえで
治療をすすめていきます。

五十肩と診断されたけど
どこに行くべきかわからない
という方、ご連絡お待ちしてます。

NEW

  • 八王子で出張治療ならgen鍼灸マッサージへ

    query_builder 2024/06/13
  • 八王子で美容鍼を受けるならgen鍼灸マッサージへ

    query_builder 2024/06/06
  • 便秘に効果的な飲み物と治療とは?

    query_builder 2022/11/08
  • 目の充血には鍼治療がおすすめ!

    query_builder 2022/11/04
  • オイルマッサージを受けるならgen鍼灸マッサージ

    query_builder 2022/10/27

CATEGORY

ARCHIVE